上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
少し早めにホテルをチェックアウト。
メリディアンは中央駅の真ん前なので空港への移動には本当に便利です。
空港内のルフトハンザワールドショップを見たかったので少し早めに空港に着きました。

ここで黒いキャビントロリー(機内持ち込み可能)を購入。
何故かというと、BLC-MUCはスパンエアーで、預け入れ荷物の制限がたったの20kgだからです。
追加料金取られる可能性がありますので、せっかくだから購入しました。
お店は去年より若干移動しており、お店自体は広くなっていました。
それからラウンジに移動し、搭乗時間までのんびりしていました。

ビジネスクラスは満席。
機内食は本当に簡単なものでしたが、CDG-MUCより美味しかったです。

バルセロナプラット空港には定刻に到着。
ガイドブックによるとこの空港はターミナルA・B・Cに別れていると書かれていて、ルフトハンザはターミナルAに到着。
ターミナルAから出ているRENFEという近郊線で市内に向かう予定でした。
でも実際に飛行機が到着したのはターミナル1。
ターミナル1???
案内板でいくら探しても電車の乗り場が見つかりません。
そんでもってインフォメーションで聞くとターミナル2に行ってくれと。
どうも従来のターミナルA・B・Cはターミナル2、今回飛行機が到着したのは新設のターミナル1でした。
シャトルバスでターミナル2に行きましたが、バスでも10分かかるくらい離れています。
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 12:01:41|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1